SSブログ
前の10件 | -

Smart Pen 検証      [面白]









この CM . . . 見た事ありますか?

前からTVを見ていて「 このCMどこか怪しいんじゃない? 」と、思っていました

僕が知らない間に、カミさんが上のCMを見て注文してた〜!!

右後ろタイヤの上辺りに、いつの間にか付いてたキズが気になってたみたい

コンパウンドでごまかそうと思ってたんだけど、ツイツイめんどうで放ったらかしてました^^;



ネットでスマートペンの事を調べてみたのは、商品がウチに届いた後の事 . . .

CM逆再生なんじゃないか?と言う人もいるけど、僕は知らないよ

良い評価の人もいれば悪い評価の人も . . .



ま〜ナニはともあれ . . .

百聞は一見にしかず

やってみよ〜!!




P1070020.JPG










カメラを持つ手の小指が何で立ってる? 」って . . .

親指立てると落ちちゃうから



小傷は簡単に隠れたちゃった

申し訳ないんだけど、全然期待してなかったので、コレには少々驚いた

深くて少し大きい傷はダメでした




P1070022.JPG





ペンで塗った所だけは、テカリが残ってしまいます

ボディーと同じって訳にはいかないけど、簡単にこれぐらいになっちゃうんだったらアリかも?

ただ、こんなキズだったらコンパウンドでやった方が安くて綺麗にできるよね


この後コンパウンドでやってみると、もう少し綺麗になりました




DSC_4202.JPG




一緒についてた「 スマートポリッシュ 」

プレクサスほどの光沢は出なかったけど、悪くない感じでした d(^^



nice!(6)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

霊鷲山ハイキング [地域]




P1060943.JPG





火の山山頂公園に上って行く道の途中左側に、霊鷲山への遊歩道入り口があります

霊鷲山 . . .

初めて見た時は「 れいしゅうざん 」と読んでしまったけど「 りょうじゅせん 」と読みます


今日は、日頃のスクワットの成果を試しにやってきました




P1060945.JPG





本の付録の時計だけど充分使えます d(^^

4.2kmの登り坂 . . . 果たして???




P1070014.JPG





自転車以外の車両は進入禁止なので、自転車用の標識と思われます




P1060949.JPG





最初はゆるい登り坂だけど、残り1kmぐらいが、ちょっと急坂になります





P1060996.jpg



P1060995.jpg





道の横に数ヶ所残っている小さな石柱は、火の山と同様、かつてココが要塞陣地だった事を示しています





P1060958.JPG





やっと山頂が見えてきた〜!!




P1060970.JPG



P1060967.JPG





42分 . . . 100m/min

サボってたわりにはマズマズのタイムかな^^;




P1060981.JPG




P1060983.JPG



DSC_4176.JPG





山頂には、仏舎利塔と、倉庫があります

他にも山頂付近の茂みの中には、要塞だった痕跡がいくつも残っています




DSC_4171.JPG




門司、部碕灯台の方角です



DSC_4158.JPG




DSC_4164.JPG





満珠島、干珠島、も、真下に . . .



DSC_4153.JPG





僕が大型バイクの教習に通った山陽自動車学校も . . .



DSC_4163.JPG





巌流島、彦島、門司、小倉 . . .



DSC_4167.JPG





見晴らし抜群!!



反対側に下りて行くと住吉神社に繋がってるけど、駐車場に小太郎を待たせているので来た道を戻ります




P1060984.JPG





ヨ〜イドン!!




P1060989.JPG





小さいスミレっぽい花がいっぱい咲いてる〜

今回も頑張って調べてはみたけど . . . きっと「 ニョイスミレ 」って花だと思う〜?!




P1060999.JPG





森林浴〜!!




P1070001.JPG





先日来空が霞んでる事が多いけど、
黄砂だけか?と思いきや、西風に乗って光化学スモッグも多く飛来していると言う

7日の記事を見ると、
中国で大気汚染と騒音が原因でおこる心臓疾患による突然死で毎年55万人の死者が出ている 」
と、書いてあった

55万人って多すぎない???
確かに日本にまで飛んでくるぐらいだから、煙突の下はかなり凄い環境なんでしょうね
そんな所に住んでる人達って . . .

余談になるけど、
騒音と心臓疾患って関係なさそうだけど、長期間騒音がひどい環境にいる人はそうでない人と比較して発病率が2~3倍高いんだそうで、騒音レベルが1デシベル上がるごとに心臓・血管系疾患の発病率が3%上がるそうです
中国の騒音は、車やバイクのクラクション音、急速に拡大する高速鉄道網の工事音、お店の客引き音楽などが騒音の原因にあるようです




ココを歩きながらこの記事の事がフと頭に浮かんできたのは、
きっと木々のトンネルの中を歩いてたからだと思う

花粉症の方には辛い環境なのかもしれないけど、
木々が人間を守ってくれるフィルターのように見えた

この下にいると光化学スモッグも濾過してくれてるような . . .



緑を愛する心を持ち続けたいね〜




P1070015.JPG





下りは36分 . . . v^^

最初の方だけ少し走ってみた



火の山のに上る道のゲートが開くのは「 8時 」と書いてあるけど、たまに早く開く時があります

仕事までもう少し時間があるから、開いててくれると嬉しいな〜




DSC_4191.JPG





d(^^




DSC_4183.JPG





今日は、門司の政府倉庫を撮ってみました




DSC_4185.JPG





仕事前、タオルをたたんでたら右足つった(ーー;

調子にのって走らなきゃよかったのに





小太郎と山中彷徨う [super cub 110]




P1060934.JPG





今日の朝駆は、先日未遂に終わった林道探検 . . .

場所は内日(うつい)の音無稲荷さんの鳥居の奥



P1060940.JPG





この山の頂上にカブの小太郎と上ろうと思います




P1060938.JPG



P1060936.JPG





入口付近でいきなり竹槍攻撃

竹をかいくぐったとしても、倒木 . . .




P1060937.JPG





あっさり撤収〜 (ーー;




DSC_4098.JPG




あきらめて . . .

近くのカワセミスポットを数ヶ所回るも、今日は何処かへお出掛け?

姿は見えず . . .



DSC_4094.JPG



DSC_4102.JPG





久しぶりに黄砂も光化学スモッグも無い澄んだ空

内日の旧道沿いに . . .




DSC_4109.JPG





ちょっと萌える煉瓦倉庫




DSC_4115.JPG



DSC_4116.JPG





旧道の方が、何かとこんなのが残ってる事が多いですね


そう言えば、前回行きかけて突入してない道を思い出した




DSC_4130.JPG



DSC_4125.JPG



DSC_4135.JPG



DSC_4140.JPG





こっちにつながってる〜

まだまだ知らない道が近所にもたくさん . . .


向うは九州 . . . 皿倉山




GTR_4124.JPG




その横には若松




GTR_4123.JPG





今日の朝駆は不発続きだったけど、気持ち良い空気いっぱい吸えた〜!!




nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

夜の東後畑棚田( Nikon ミーティング ) [バイク]



5月9日( 水曜日 )


先日、瓜坊主さんと「 夜の棚田写真を撮りに行こう 」と約束してました

平日で仕事が早く終わったので6時半出発
カメラ等の準備は朝にはすませてました
日没辺りの時間が一番良いタイミングなんだけど、ウチから1時間半はかかってしまう
夜勤明けの瓜坊主さんには「 後で行くから先に行っててい〜よ〜 」

この日は、一日中暑かった〜
半袖Tシャツ1枚で仕事をしてました
夕方も暑かったので、そのTシャツの上にメッシュジャケットを羽織って出動
最短コース . . . 豊田湖西の山ルート

菊川を過ぎる辺りから急に寒くなってきた〜
インナー着てこなかった事に後悔しました
おまけに虫の多い事 . . .

千畳敷への登り坂に差しかかると、視界10mほどの濃霧発生
山の天気は変わりやすい 」と言うけど、まさかの海の天気に「 今日の撮影は無理かも? 」
テンション少し下がりぎみ諦め気分で棚田に到着




P1060912.JPG





瓜坊主さんは、すでに撮影を終えてた様子 . . .

ズラリと並んでいたカメラマンも「 今日はダメだ 」と諦めて、皆さん帰られたんだとか . . .


棚田に着くと少し霧も晴れてきて、真っ暗な中いよいよ撮影開始

標準レンズのD7000とV1を持ってきた〜

D7000の方は瓜坊主さんの三脚に装着 . . . 何やらマニアックな設定を始めた

僕はV!で . . . イザ!




DSC_4058.JPG





漁火が15ぐらい写ったけど、棚田が写ってな〜い!!


今度は少し設定を変えて . . . イザ!!




DSC_4059.JPG




ホワイトバランス?

ISO感度?

色相調整?

シャッタースピード?



P1060928.JPG





とにかく手当たり次第色々やってみた




DSC_4066.JPG





おっ!!

棚田が写った〜!^0^!

でもやっぱりザラザラ . . .




DSC_4067.JPG





右上にレンズの汚れが写ってる(ーー;




DSC_4068.JPG





うっすら霞んでいるのは霧ですよ^^;




DSC_4071.JPG





青ぽくしようと思ったら紫〜(ーー;




DSC_4073.JPG





次回の課題が見えてきた . . .
シャッタースピドを遅くして光を取り込み、ISOを抑える事でザラツキを少なくする
カメラ道はまだまだ険しい



瓜坊主さんがD7000で撮った写真は . . .



GTR_4109.JPG




GTR_4110.JPG





先生が撮ったらやっぱりちゃうわ〜 d(^^

もっと練習せな〜あか〜ん!!




P1060915.JPG





そんなこんなで、夜の田んぼのあぜ道にオッサン2人で1時間半も. . .

物覚えの悪い生徒に教える瓜坊主先生も大変です

帰りは、虫を避けるため、明るく広いR191の遠回りコースをチョイス




P1060920.JPG





道の駅「 北浦街道豊北 」は、さすがに閉まってました

前を行く車も虫もなく、良いペースで下関まで帰ってきました




P1060922.JPG




ガストさんで晩ご飯のカレー

最近気が付けばカレーが多いガタロー
こっちの道を極めてみるかな〜^^?


東後畑棚田 . . .
6月いっぱいは、まだ旬の季節 . . .
休みの日の日没を狙ってみま〜す !!

・・・ ショウコリもなく^^;




住吉神社 . 蓮池のほとり [季節]


5月7日( 月曜日 )


朝一の予約で久しぶりの歯医者さん . . .
今日は左上奥歯の治療 . . .
同い年の先生と先生の奥様とGWの話しをしながら和気藹藹 . . .

( わきあいあいって漢字はこう書くんだね〜?!初めて知った . . . 次まで覚えてるだろうか? )


麻酔覚ましの気分転換は、いつも住吉神社の蓮池でコーヒータイム




P1060893.JPG





毛虫 ?

何の幼虫だろう ?

糸を上手に使って上に上に、どんどん登っていく




P1060896.JPG





今回はコンデジで撮ってみました


先日尾道に行く時に、ミラーレス(V1)と、しばらく使ってなかったコンデジ(Lumix)を持って行った
久しぶりに使ってみると、コンデジのフットワークの良さに驚いた
小さいと言えどミラーレスはコンデジより大きく、レンズは出っぱってるし、
レンズカバーの取り外しにも気を使う
高価だから 」と言う意識が働きすぎるのか?どうしても神経質になってしまう
コンデジの画質もまんざら悪くない気がする

デジイチもミラーレスもコンデジも、はたまた携帯電話に付属しているカメラでさえも、
日々進化が目覚ましい
コンデジの性能が良くなっていく事は喜ぶべき事なんだけど、
今年に入って念願だったデジイチとミラーレスを手に入れた僕にとっては複雑な心境〜
「 高価なカメラを持ってるくせに安価なカメラと対して変わんね〜じゃん 」
って、頭の中で自問自答
デジイチの機能を活用できてないくせに、コンデジを否定したい自分がいる
もっとカメラの機能を活かしてコンデジに負けない写真を撮らなければ . . .
と、やっぱりソコか?!
初心者から脱出して、早く狙いどおりの写真が撮れるようになりたいな〜


などなど . . . 思いながら、蓮池のほとりで、季節を感じれそうな被写体を探していた




P1060861.JPG





黄菖蒲が綺麗に咲いていました




P1060868.JPG





奥の緑がザラついてしまったのは何故だろう?




P1060874.JPG





そろそろ初夏の気配もするね〜




P1060891.JPG





足元には、小さくて可愛い花




P1060883.JPG





調べてみると
紫鷺苔( むらさきさぎごけ )って言うのに似てる . . .
たぶんあってると思うけど、植物博士elさんのお墨付きを頂かないと不安なところ




P1060879.JPG




老眼の僕には見えないぐらい小さい花がいっぱい

野萵苣(のぢしゃ)で間違いないと思います


.........................................................................................................................................................................................

道端や土手などに生えるオミナエシ科の一年草です。
地中海原産の帰化植物で、野菜として欧米で広く栽培されていたそうです。
草丈10~35cm、葉は対生し、枝先に1.5mmほどの淡青色の5裂した筒形の小花を10~20個をかためてつけます。
野に咲く”チシャ”で”ノヂシャ”だそうです。
”チシャ”とはレタスのことで、ノヂシャもレタスのように食べられることから名付けられたのだそうです
花期は5~6月で、花言葉は「粘り強い性格」です。

.........................................................................................................................................................................................




紅葉もまだ残ってる???




P1060872.JPG





そろそろカエルも鳴いてるし、

となると . . .

カエルをエサにするヘビも出没




P1060857.JPG




シマヘビは毒を持ってないみたいだけど、噛まれたら痛いよね〜 . . . きっと




東後畑棚田 [Multistrada-620]



5月5日( こどもの日 )



P1060848.JPG




P1060850.JPG




GTR_4066.JPG




GTR_4077.JPG




GTR_4094.JPG





久しぶりに、海に向って右からの日の出を拝んだ




GTR_4083.JPG





千畳敷では、ツーリング部隊がテントをたたんで出発の準備




GTR_4074.JPG





棚田百選の東後畑棚田に、偵察に来てみました




GTR_4023.JPG





いつ来てみても、ここの長閑な景色に癒される




GTR_4025.JPG





GTR_4065.JPG




今がココの旬な季節かも?



nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

尾道 . nostalgie [Multistrada-620]



山口県美祢市の炭鉱町で生まれたガタロー
やがてエネルギー革命の波が美祢にも . . .
父は転職
僕が小学生の時に広島県尾道市に引っ越しました
高校を卒業するまでの約10年ぐらいを尾道で過ごしました
愛しく、そして思出深き町 . . .


その尾道に、5月4日の夜、同級生が30人ぐらい集まる 」と言う
4日5日は仕事なので、280km片道3時間往復は、20代前半なら無理して行ったかもしれない
さすがにこの歳になったら厳しいな〜


「 3日は第一木曜で休みやから、誰か遊んでくれる人がおるんじゃったら行くけど . . . 」

「 6人ぐらい集まりそう 」

「 ん〜じゃ〜行く〜 」




P1060720.JPG




夜明け前、出動 . . .

早朝ゆえか? GW中でも、わりとスムーズに流れて予定の時間に到着



P1060833.JPG




友達と会ってしまうと、喋りオンリーになってしまうは必至 . . .

その前に、久しぶりの尾道に独り浸ってきま〜す


町を見下ろせる千光寺山から . . .



DSC_3864.JPG




 海が見えた

 海が見える

 五年振りに見る尾道の海はなつかしい


                         ・・・林芙美子「 放浪記 」



文学の小道の石に刻まれている



DSC_3857.JPG




DSC_3875.JPG



DSC_3860.JPG




観光で訪れた人も多いと思います



DSC_3904.JPG




ツツジが見頃をむかえていました



DSC_3833.JPG




昔はココにいっぱいいたんだけど . . .

いるかな〜?


いたいた〜!!



DSC_3831.JPG




ハナミズキも綺麗に . . .



DSC_3848.JPG



DSC_3850.JPG




展望レストランの入口のメニューは . . .



DSC_3895.JPG




「 タコが流行ってるの? お隣の三原の名物なんじゃないの? 」

後で、地元の同級生に聞いてみたけど、こんなのあるって誰も知らなかった



展望台からの眺めも抜群



DSC_3889.JPG




川のように見える海は尾道水道

向うは向島

写真に見える渡船(小ちゃいフェリー)で、父はカブで向島に通勤、僕は自転車で向島に通学してました

電波塔のある山は高見山

後で行ってみよ〜っと



GW中も通学してますね〜

部活かな〜?



P1060732.JPG




P1060735.JPG




良い雰囲出てるね〜



P1060737.JPG





P1060741.JPG




この家に見覚えある?

大林宣彦監督の転校生っていう映画に出て来た(転校生が住んでた)家です



P1060752.JPG




海沿いの料亭も良い雰囲気〜!!



P1060746.JPG



P1060749.JPG



P1060747.jpg




昔の尾道は、こんな低い木造がいっぱい並んでたんだけど . . .




P1060758.JPG




今は、高い建物がいっぱい建っちゃって . . .
尾道の良さをわかってないよね〜
その声がやっと届いたか?
最近、条令ができたらしく、高い建物を建てられないようになったんだって
ちょっと遅かったような気もするけど、まだまだ良い所が残っている町でもあります



DSC_3919.JPG




こんな手押し車で魚を売り歩いてたオバチャンがいっぱいいた〜



P1060760.JPG



P1060762.JPG




人間60円 + バイク20円 = 80円


僕の頃は人間30円 . . . もっと昔は1円だった頃もあって1円ポッポって言われていました



P1060771.JPG




オッチャンが、運賃を集めて回るのは昔ながら



P1060773.JPG




横から来たアジアな船は駅前渡船



P1060775.JPG




橋から渡るのも良いけど、僕はコッチがお勧めだね


いよいよ緊張の上陸〜!!



P1060776.JPG




P1060777.JPG




母校に行ってみた



P1060784.JPG




ちょっと凄いでしょ?!

僕も来て見てビックリ〜!!

東大合格に、ラグビー日本代表、挨拶日本一

バイクで入って来た怪しいオッサンにも、生徒の誰もが頭を下げて大きな声で挨拶してくれるよ

先生には「 誰?コイツ? 」みたいな恐い目で見られた . . .

僕がいた頃は、オバカな工業高校 . . .

随分変わったみたい


体育館の中はちっとも変わってないね〜

ココで走り回ってた高校時代を思い出すな〜



DSC_3920.JPG




P1060789.JPG




高見山に登る坂道は、マラソンコースでした

上写真でUターンは、3kmのコース

下写真の池でUターンは5km
当時は17分で走ってた〜 ( ま〜ま〜早いでしょ... プチ自慢 v^^ )



P1060792.JPG




頂上が見えてきた



P1060795.JPG




良い眺め〜



DSC_3927.JPG



DSC_3930.JPG



DSC_3924.JPG



DSC_3935.JPG



DSC_3928.JPG



P1060805.JPG



DSC_3948.JPG



DSC_3940.JPG




今年初めて聞くセミの声 . . .







尾道方面

一見、陸続きに見えるけど、まん中辺りに尾道水道が少し見えます



P1060801.JPG




さっきいた千光寺山



P1060800.JPG



P1060799.JPG




島の南側に行ってみます



P1060810.JPG




子供の頃、友達と自転車で泳ぎに来てた海水浴場







因島大橋



P1060813.JPG



P1060816.JPG



P1060818.jpg



P1060817.JPG




自転車やバイクの方々も、ツーリングを楽しんでおられました



P1060821.JPG




向島大橋



P1060825.JPG



P1060822.JPG




右回りに島を半周して、さっきの福本渡船



P1060826.JPG




とにかく自転車の方が多いです

お洒落なチャリジェンヌも多く見かけます



P1060834.JPG




友人達に連絡して、集合場所は . . .



DSC_3950.JPG




PIZZERIA FANDANGO




DSC_3978.jpg








ファンダンゴは、後輩がやってるお店




DSC_3951.JPG




ワガママな先輩なのに、よくしてくれます



DSC_3957.JPG




東京から深夜800km車で帰って来たヤツ . . .
当日新幹線で京都から帰って来たヤツ . . .
地元でサポートしてくれるヤツ . . .

幼なじみってありがたいね



瀬戸内海で今が旬の、シャコとアサリのパスタ



DSC_3956.JPG




ブチウマイド〜〜〜!!


などなどいただいて . . .
ベチャベチャ喋ってたら、
店を閉める時間をとっくに過ぎて、
後輩の休憩時間がなくなってしまった

またまた . . .
「 何か地元ならではの物を食べたいよね〜 」
と、言う話しになり、K君お勧めの店に移動



P1060840.JPG




上写真の陸橋も転校生の中で出てきた所だけど、覚えてますか?


雑兵さんにやってきました



DSC_3979.JPG




DSC_3983.JPG




メニューは上のとおりなんだけど、K君の交渉で裏メニューを作っていただきました



DSC_3984.JPG




DSC_3985.JPG




ラーメンの麺で作った焼きそば . . .

ブチウマイド〜〜〜!!

尾道ラーメンで一番人気の朱華園さんにも、焼きそばがメニューにあって、それもナカナカいけるんです
雑兵さんの焼きそばは少し塩味が効いていて、
お好み焼き屋さんや喫茶店で出てくるソレとは随分違う味付けです

ごちそうさまでした〜!!



〆のデザートはココ



DSC_4003.JPG




DSC_3998.JPG




DSC_3996.JPG




海岸通りにあるからさわさんのアイスモナカ



DSC_3997.JPG




尾道水道を眺めながら海岸で食べるのが地元流

ブチウマイド〜〜〜!!

ベンチもちゃんと用意されてるよ



DSC_3995.JPG




僕は知らなかったけど、NHKでやってたてっぱんのロケ地だったみたい



DSC_4010.JPG




似合わないオッサン達が、

それぞれの青春を思い出しながら

センチメンタルに浸れる味と場所

それが... 海岸通り、からさわさんのアイスモナカ



DSC_3988.JPG




明るいうちに、高速道路を半分ぐらい走りたい



P1060846.JPG





4日の夜は電話だけ参加させてもらいました


盛り上がってるね〜!?

周りがうるさすぎて声がよ〜聞こえんのんじゃけど〜(ーー;




nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ホワイトインパルス(?) [super cub 110]




今朝も早く目覚めたので、平日だけど、行っちゃえ〜!!




P1060703.JPG





息子達が通っていた中学校が移転して、元あった中学校は取り壊され、道路ができています




P1060704.JPG




P1060705.JPG





近くの綾羅木海岸にやってきました




GTR_3714.JPG





毎日ブログを更新されている地元の方が、先日ココでスナメリの写真を撮っておられました

突然行って、都合良くスナメリが出て来るとは思わないけど、ツイツイ足が向いてしまいました

宇部で漁師をやってる従兄弟の話しでは、けっこう網にかかるんだそうです
水族館に持って行っても5万円程度にしかならず、
持って行く途中で死んでしまう事の方が多いので、海に逃がすんだ 」と、以前話していました


今日はスナメリは見れなかったけど、チョクチョク覗きに来てみましょう




GTR_3718.JPG




GTR_3717.JPG





響灘越えのバンカーショットは若松まで飛んだでしょうか?


それぞれの朝を楽しんでおられるようです



時間があるので、山側の道を探検に . . .

農家の奥は行き止まりばかり . . .
まだまだ知らない道も多いけど、小回りの利くカブはこんな時に助かります




GTR_3951.JPG





大きな声で鳴く鳥 . . .

あの鳴き声は . . .

何処に???




GTR_3806.JPG





300mmではコレが限界だけど、スナメリ撮影用に 」と、持ってきてて正解でした

例によってトリミングしてみましょう




GTR_3812.JPG





下写真は原寸大




GTR_3862.JPG





Yachoo!図鑑では、「 観察難易度 : 2 」と、なっていました




GTR_3858.JPG


GTR_3859.JPG


GTR_3901.JPG


GTR_3921.JPG


GTR_3911.JPG




野生のキジを見たのは何年ぶりだろう?

いや、何十年ぶりかもしれない



畑で朝食中の鳥は他にもいました




GTR_3959.JPG





可愛いね〜




GTR_3973.JPG





橙黄色の鳥は見た事ないような気がするんだけど、一緒にいる白いサギの子供なんだろうか?

帰って調べてみると「 アマサギ 」と言う名前のようです


夏羽 ...
背中と頭の飾り羽が赤褐色で体は白色。嘴は年間を通じて橙黄色。

冬羽 ...
全体が白く、チュウサギに似ているが、嘴が橙黄色でであり、チュウサギは嘴の先端が黒みがかっている。                    


と、書いてあったので、
白いサギのクチバシの先が黒い事から、アレは「 チュウサギ 」って事になるのかな?




GTR_3801.JPG





下関のホワイトインパルス ( ? )


でした〜!^0^



nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ムルティン スッコ〜〜〜ン [Multistrada-620]




オイル & オイルフィルター 交換、チェーンのメンテもすませたムルティン . . .

今朝は、スッコ〜〜〜ン . . . 走りたい気分




GTR_3644.JPG





ホタルミュージアムで朝焼け


豊田湖西ルートから俵山温泉を抜けて、r 281

大笹隊道がr281の頂上付近




P1060689.JPG





千畳敷に行くには最速ルート( ... たぶん )



急カーブにあった肥料工場は、今は跡形もなく、悪臭漂っていたr281は爽やかな森の臭いが戻っている




P1060693.JPG





今日の目的地は、ココの少し下にある 狩音(かりおと)ダム




GTR_3651.JPG





と、思っていたら . . .





P1060690.jpg





看板には 畑ダム と、書いてある . . . ???



今迄ココが狩音ダムと思ってたんだけど、
戻って調べてみると、
少し先にある大きいダムが狩音ダムだった(ーー;
何人かの人に「 狩音ダム 」って教えちゃったよ〜
人に言う時はちゃんと調べて言わなきゃいけないね〜



って事で、今日からココは畑ダムになりました




GTR_3694.JPG





たいしたスポットでもないんだけど、ダムの下が好きな景色〜




GTR_3667.JPG





なんとな〜く、穏やかな気分に浸れる〜




GTR_3679.JPG





GTR_3684.JPG





藤棚も良いけど、山藤も良いね〜


千畳敷まで行ってしまうと仕事の時間に間に合わなくなっちゃうから、今日はココまで


俵山のシャクナゲ園も綺麗に咲いてたみたいだけど、今日は素通り




P1060700.JPG





豊田湖北端の向原橋で小休憩をいれて( ココの橋の上も好きなプチスポット)




GTR_3708.JPG





遠回りして、豊田湖東ルートのワインディングを楽しんで帰ってきました


GWは、明日と3日が休みなんだけど、いずれも雨マーク . . .


仕方が無い . . . また仕事前の朝駆で スッコ〜〜〜ン やな〜^^





nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

朝食は「 とよのか 」 [super cub 110]




日の出前に出発 . . .


今朝の目的地は、内日(うつい)の林道と、菊川の歌野川ダム



林道と言うより作業道なんだけど

ウチのお向かいさんが林業をされている方で、内日の山を持っています

「 最近山のてっぺんまで作業道を作ったので、バイクで走ってもい〜ですよ〜 」




先に、遠い方の菊川に行ってみる事に . . .



GTR_3532.JPG





写真ではわからないけど、小さくて白い麦の花が咲いていました




GTR_3540.JPG





GTR_3564.JPG





ダム湖のほとりの八重桜も、散りかけ . . .




GTR_3575.JPG





GTR_3577.JPG





「 おはようございま〜す! お久しぶりで〜す! 」




GTR_3551.JPG





「 あれっ?! また単車をかえたんかね〜? 」

「 黒じゃったんが、赤になって、今度はカブになったんかね? 」



僕がバイクにリターンしてから、毎春にココに来ています

それ以来このオジサンとは、年に1〜2度、毎年ココで会うんです

地元の方なんだけど、早朝から桜の木の下で車を洗ってるロマンチストなオジサン . . .



「 この春は何回か来たんじゃけど、もうオジサンとは会えんか? 思いよった〜 」

「 入院でもしとりゃ〜せんか?思ぅて心配しよ〜ったんじゃけ〜 」




GTR_3552.JPG





しばらく喋って、再会の約束をしてお別れ . . .




ダムから下ってくる頃には、さっき通った道もすっかり明るく




GTR_3641.JPG






GTR_3602.JPG





麦畑が太陽に照らされて、何とも言えん良い色に輝いていた




GTR_3582.JPG





GTR_3589.JPG





写真を撮ってると、声を掛けてくれたオジサン . . . 麦畑のオーナーらしい




GTR_3603.JPG





「 隣のハウスも見てみるかね〜 」




GTR_3640.JPG





願ったり叶ったり




GTR_3604.JPG





GTR_3617.JPG





ハウスの中では、プランターに入ったイチゴの根元に、パイプで水を送っています




GTR_3605.JPG





長く伸びた茎は「 ランナー 」と言うそうです




GTR_3611.JPG





長細い黒い試験管のような容器に土を入れて、ランナーの先を置いておくと根が出てくるそうです

このランナーを、親根にして増やしていくんだそうです

下に張ってある緑のネットは、この黒い容器を差し込むのにちょうどいい大きさの穴になっています



根からしっかり水分を吸収したイチゴは、葉先から水を出します( 下写真 )




GTR_3610.JPG





「 隣のハウスも見てみる? 」




GTR_3625.JPG





こちらのハウスは、本田に定植されていました




GTR_3622.JPG





「 食べてみぃ 」




GTR_3624.JPG





「 いっただきま〜す! 」


甘さと酸味が良いバランス〜!!




とよのか 」と、呼ばれるこのイチゴ . . .

かつては「 東の女峰、西のとよのか 」と呼ばれるほどだったけど、スーパーでも定番のイチゴらしい

今は、もっと甘い大粒なイチゴが売れ筋なんだとか . . .



ココでは、「 紅ほっぺ 」と言う品種も栽培しているそうです




GTR_3637.JPG





オジサンが建てた秘密(?)基地に潜入




GTR_3630.JPG





ネスカフェを入れていただいた〜




GTR_3632.JPG





「 安倍さんもココでイチゴ狩り?! 」

「 右の方は奥さん? 美人だね〜! 」



お孫さんが7人もいる73才 . . . 元気の秘訣は畑かな?!



「 トラックがあったらワシはココにおるけ〜 いつでもおいで〜 」


「 絶対来るけ〜 」




帰りは時間がなくなったので、林道の入口だけ偵察に . . .




P1060676.JPG





家でゴロゴロしてたら、こんな贅沢な朝はないもんね〜




P1060681.JPG





やっぱり朝駆は最高だね〜 d(^0^




nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。